さきほど最初のページでコメントを送りましたが、ここにたくさんのお仲間がいらしたので、私のことを少し書きます。
2017年3月に仮処分申立をして会社側が折れて和解しました。3ヶ月かかりました。
政府系機関で8年間働いていましたが、現場の所属長を無視して総務部長が私の契約を勝手に満了させました。その前の秋頃から私を呼び出して尋問し、業務不正等のチェックを始めました。まったくのパワハラです。契約社員だったので、会社側の言い分は契約満了でした。2回めの審尋で、裁判官が契約を継続しなかった理由を問いただし、私のことを気に入らないからなどと適当な理由を言ったため、形勢有利になり、こちらの全面勝訴となりました。でも気分は晴れず鬱鬱としながら1年過ごして、すこし上向きになってきました。本当に一人で戦うのは大変で、気力・体力・文章力・経済力等がとても必要だと思います。スポック様も大変お疲れ様でした。このようなホームページがあるととても役立つと思うので、しんどいかもと思いますがぜひ続けてください。
記事がとても参考になりました。ありがとうございました。
はじめまして。
私もこの度訴訟を起こしましたので
拝見していて大変参考になりますし、
何より強く共感しました。
特に会社の嘘だらけの主張と言う点は
私も強く怒りを覚えています。
ちなみに私は会社の不正を見つけて代表を
解任されました。
会社はその後も不正を隠したままですので
刑事告発、マスコミ含め徹底的にやる
つもりです。
もしよろしければ色々ご教示頂けましたら
幸いです。
はじめまして
昨年から拝読させていただいております。
今年の解雇の金銭解決の動きについてどう思われますか?
私は使用者が更に解雇し易くなると思われますが。
はじめまして。
労働基準監督署の怠慢に私も怒ってます。
4年前から相談してる事案なんですが、相談についても賃金未払いの申告をした時も給与明細で明らかに違法に「マネジメント料」と天引きされてる記載があったにもかかわらずスルー、労働条件通知書の交付も雇用契約書の有無の確認も当時労働基準法に無知だった私にしてくれず、賃金未払いに関しては「払わなくてもいい」と監督官が言い切りました。申告や斡旋をしたことで不利益な取り扱いを事業主はしてはいけないと相談員や監督官から聞いたからしたのですが不利益な取り扱いをされ続けても「これは労基署の仕事じゃない」「これじゃあ立件できんわな」とちっとも助けてくれません。
私は4年前に失意の思いで会社を退職しましたが、会社は私が労基署に駆け込んだことを相当根に持ってるみたいで嫌がらせ(不利益取り扱い)はいまだに続いてます。
何かいい対策方法はないでしょうか?
初めまして。
私は5年闘い、
つい先日、棄却されました。
ブラック企業と言うより
ブラック業界です。
(接客業です)
不当解雇の元になった
客(常連ではありません)からの
ストーカー損害賠償請求と
同時に闘っていました。
ストーカーは警察で犯人が認めてる書類や処分書類もあるにも関わらず
裁判所は無視、
労働も会社は発言が二転三転(嘘なので)していたり
ブラック発言を平気でしているのに
2つ共、棄却。
ストーカーは
控訴、20万の和解を脅迫され、
私は呑みませんと言っているのに
裁判官が帰りたいと
強制的に部屋から出され
(私は車椅子です。
裁判準備で歩き回り過ぎ、
膝が断裂しました)
勝手に終結にされました。
私は身寄りがなく、
解雇直後、何とか頑張りましたが
解雇前に4ヶ月無給の自宅待機をさせられ、闘った為に
その後、4ヶ月の無給を回復出来ず、
生活保護になり、未だそうです。
労働裁判は
控訴手続きは取りましたが
負けが見えているので
弁護士が投げました。
自死も考えつつ、
悔しすぎて救済を捜していますが
たらい回しです。
マスコミは
時事通信社と
地元の西日本新聞が付いてくれてます。
ストーカーの件は
最近、青森の陸奥新聞社が
(時事通信社の方が掛け合って下さり)
割と大きく載せてくれました。
でも、人生は失われたままです。
もし、お話して下さればと思い、
コメントさせていただきました。
自分の上司が、まさにこの文章どおりです。『自主的に動けと言ったかと思うと勝手にするな』一貫性がない。
その上司に対して『すみません』と1日に何回言っているだろうか。。。
〉とにかく、労働基準監督署に何っ回も、電話はするわ足は運ぶわで運賃も時間も無駄遣いさせられることになる(と思う)。
それが何回も電話すると、署員が起こるんです!
こちらは分からないから聞いているのに「この間から何度も申し上げている通り…」とイヤミたっぷり言われて、後で録音を聞き返したけれど、何度もどころか過去に1度も言っていなかったです。
相談件数が多いから重要性の高いものからしかやらないとかハッキリ言われましたが、給料未払いを労働基準局に2年間放置されて、それで2年の時効が過ぎたからやらないって変じゃないですか!?
労働基準局は労働基準法違反のすべてを是正勧告するのではなく、その中の一部のみで、上記でも3条、4条、32条、34条、37条、39条、67条、104条2項、90条1項 、106条、、118条は民事になるからやらないと言われました。録音もあります。ユーチューブで流したいくらいです。
しかし、解雇無効裁判の前
会社の不正行為の手紙が関係会社に送られた。犯人はお前だと言われて会社から損害賠償請求の訴訟が届いた。
この判決が出たんですが、
私が怪文書を投函したと推測できるので支払い命令だったんです。
私は怪文書を投函してないので控訴します。
こんな状態での解雇無効裁判中です。
敗訴しないか心配です。
私も現在解雇無効裁判中です。
解雇内容
●診断書未提出
再診察してから提出することを伝えてます。入院後提出済み
●休業補償の請求を会社に無断で請求した件。
会社に署名押印をお願いしたら、期日が到来してないので押印できないと返却されたが、業務災害で休職しているのは会社知っており5回目の請求で、前に押印された用紙が1枚残ったので使いました。
●無断欠勤
労務可能診断書提出後、復職日を団体交渉しており、その間が無断欠勤
●労働条件変更を拒否
復職して2ヶ月後、9時から17時までの勤務でしたが、突然別会社で、13時から21時までの勤務に同意なしで決定された為、労働条件の変更を拒否した事
●名誉毀損
代表からの質問ノートの筆跡が毎日変わったので筆跡鑑定をしたいと記載しました。
●警察通報
社内の私の使用机の引き出しの中に現金や診察券などを忘れて退社、翌日出社すると机の上の物や現金などがなくなってました。事業主は知らないと一点張りなので、警察に通報しました。
●身元保証人、誓約書未提出
この文面が余りにも理不尽な内容です。
入社の際して提出してます。
管理人さんの勇気と勇猛果敢な精神に敬意と尊敬を頂いております。
>失礼いたしました。
まともではない人物相手に向き合い、内容証明を送りつけたのですね。
ええ、その会社は何年も羊労働者しかおらず、みんな簡単に辞めていったのが実情です、
私の場合はいきなり労基署に申告し、社長が是正勧告を出されたところで、内容証明です、
なぜ内容証明かと言えば、最初に勧告書を出された後に、解雇をしていないと主張したから
金を払わないと刑事告訴と民事で提訴すると言ったら、やっと金を出しましたね。
なので悪質です。
>この手口、血湧き肉踊ると言いますか、私の性格なのでしょうか、
虐めて辞めさせる作戦?なら、受けて立とうじゃないか、という気持ちが湧いてきますね。
おお!!なんて素晴らしく勇気のある正義の人なのだろうか!私も見習います。
このような労使紛争は労働者と使用者の駆け引きで策略の合戦のような闘いでもあるんですが
あなたのように真っ直ぐで清潔なタイプに1番、経営者は脅威であり、恐怖なのではないかと
思います、逆にどこまでも直球勝負で挑むのも方法ですね。
向井の本でも書いてありましたが、解雇された労働者は社内に仲間でもいない限り、
復職は希望せず、金銭解決を望みます、でも、地位確認請求訴訟を形式的にしないと金が
貰えないから、この請求をしますが、向井や悪行経営者はそれを逆手に復職請求します。
復職してきたら、虐めればOKという短絡的な考えです。
あと、うつ病ですが、精神科医に受診するのはOKですが、そこで出される薬は覚醒剤と
ほぼ同じで1度、飲みだすとなかなか、薬なしの生活はできなくなります。
【https://www.youtube.com/watch?v=tq2pzyhqXxw】
↑の人も労働被害から精神科医に行き、危なく殺されそうになった話です。
とにかく、尊敬します先輩!
やはり、カッコイですよ、勝ち負けがすべてじゃないですよ。
この内容を読むと素晴らしいですね、私は謀略や策略を相手会社に仕掛けた経緯がありますが
あなたは全くそれがない、本当に強く、真っ直ぐなお人です。
>逆転敗訴してしまって、カッコ悪いと思うのですけれど。。。
あたった裁判官が悪かった、とか、層化じゃないか?と言ってくれる人がいましたけどね。
結果よりも過程重視ですね。
もっと胸を張ってください。
層化ですね、確実に。
>相手が、まだ、まともな社長だったからだと思います。
まともではないです、復職させて虐めて辞めさせる手口です。
ケースバイケースですね。
向井蘭という弁護士の本に悪の手口が書いてあります。
海野 様
>まともではないです、復職させて虐めて辞めさせる手口です。
失礼いたしました。
まともではない人物相手に向き合い、内容証明を送りつけたのですね。
勇ましいじゃないですか!
この手口、血湧き肉踊ると言いますか、私の性格なのでしょうか、
虐めて辞めさせる作戦?なら、受けて立とうじゃないか、という気持ちが湧いてきますね。
私は、裁判に勝利して原職復帰し、会社の違法行為とセクハラ・パワハラなどのイジメの証拠を全て保全して、
(いつでも暴露できるようにしておいて)
相手をキャンと言わせたところで辞表を出す、という計画を持っていたのです、実は。。。
>向井蘭という弁護士の本に悪の手口
ネットで紹介されているものを読んだだけでも興味深いですね。
ここに書かれているような、
『閑職待遇の後、机を取り上げられる』
『原告さんとは話すな』
『上席者からミスをなすりつけられる』等々
私は、在職中の丸3年間は、そういう環境にいました。
こういう環境が、人をうつ病にするのですね。
弁護士もピンからキリまでいますし、およそ正義とは無縁の人物などもいます。
とにかく、海野様に面白い本を教えていただき、ありがとうございました!
>私のような一主婦では何もできないのが残念です。
何を言っているんですか、労働訴訟3年間闘い、さらには毅然とした態度で断固、解雇を拒否した、あなた
ならできます、確実に。
中央で闘ったことがなくても、ある地方では覇者ですよ、あなたは。
私も見習います。
でも、会社側は長引けば、支払う金銭も増えますよね。
自業自得です。
私の場合は辞める気が満々で、解雇予告手当を2件請求しましたら、会社側が解雇を撤回してきました。
あっさり撤回するのは、弁護士が背後にいるからですね。
ただ、向井蘭の本にも書いてあります。
解雇撤回は労働者の同意がいるので、労基署に申告し、そのまま内容証明でトドメをさしましたが、あなたと比べると、ショボイ内容です。
やはり、直球が威力ありですね、本当に勉強になります。
厚労省は猛毒抗がん剤も承認していますし、国民を殺す犯罪省庁です。
労基署は実はこれでも、まだ仕事をしているほどなんです、本当にこの国は終わっていますね。
あなたはカッコイイです。
まさに、日本のヒーローです。
俺も見習います!
なかなか複雑なので、まだすべて読んでないですが、本当に労働者の鏡です。
構いませんよ、集団ストーカって奴ですね、本当に気持ちの悪い集団です。
ブラック企業で層化の会社と争ったあなたは強い人ですね。
いつでもメールください。
私も黙って羊の労働者になれないタイプなので、労働訴訟になれば、またご意見をお願いするかもしれません。
層化って本当に酷い人格破綻者の集団です。
たまに、普通の人もいるけど。
管理人様どうもです。
何をいいますか、ここまで素晴らしい内容のブログと勇気は他にありません。
私はもっと小さいな形でしたか、会社と争ったことがないので、正直な話、あなたには憧れます。
層化は本当に困った集団です、この分野は割と詳しいですよ、私は。
大変でしたね、私も緊張して読んでいました。
>裁判?
ふ~ん。
>解雇されるのはあなたに落ち度があったんとちがいますか?
酷いですね、コイツ等、人間じゃない。
公務員ってこの系の人種がいますね。
彼らもある意味では、人の心を失った被害者なのかもしれません。
マジ、ぶん殴りたくなりますね。
素敵なブログですね。
これから勉強していきます。
それにしても社畜社員という言葉が適切な社員どもでしたね。
あなたは素晴らしい人間ですよ、この日本にまだ、あなたのような人がいたとは、人生は捨てがたいし世の中捨てたもんじゃない。
私もこれから戦うつもりです。とても参考になりました。ありがとうございます。
ひとつだけ質問していいですか?
この戦いの後、幸せになれましたか?
なんてなんて大変な戦いなのでしょうか
今、職場で辛い思いをしていて
あまりに理不尽 あまりに不誠実な対応になやみ
職場 いじめ などを読みながら
自分の進む道はどうしたらいいのだろうか、と模索中です
まずは客観的な証拠を集めなければなりませんね
悔しくて悲しくて
あ、なんだか歌詞のようになってしまいました
私も先日まで同じような連中と裁判しましたが…
あちらは普通じゃない人たちでしたよ。
当方弁護士に、私の弁護をするなんて?胸のバッジに手を当てて良く考えろ、と書いてきましたよ。一般の人が書く陳述書でしょうかね。
励みになりました。ありがとうございます。
自殺も考えてるんですけど、もう2年は頑張ります。でもやっぱり何のために生きてるんだろうって考えますね。頑張ります。
通りすがりですが、同じ事やられました者です。
退職時での対決時に、やたら「○○の業務やらなかった!」(物理的に無理。そして出来る権限を与えられていない)「○○やるっていったから、入れたのに」とエンドレスリピートで言われました(笑)
仕事を取り上げられたのも、「逆らいやがった」=即クビなのも、何事もなかったかのように求人出してくるのも同じ。事由がリストラなのに同種求人即募集なんて…。
自分は会社都合退職を勝ち取るのが精いっぱいですが、どうかここを見ている皆様は泣き寝入りしないでください。
いろいろ方法はあります。
コメントを残す