第一審裁判―ふんぞりガエル・自己愛性人格障害者の取巻きズボラーチュウさんのおもしろさ
(↓クリックかマウスオンしてくださいね♪)
本日は、人生で最高に面白い日だったかもしれない♪
これが裁判した値打ちというものか!?という日をあなたも迎えるに違いない♪
オッ、モロ~イッ!!
こんなシーンを見れただけでも裁判した値打ちがある♪
ちょっとお~チュウさんオモロすぎるやん♪
裁判に入っただけで、そんなにヘイコラオドオドせんでも。。
解雇されてから半年後の6月17日に本訴の提訴を起こし、第3回目の裁判(弁論準備;書類交換)があった。
この日、被告会社から初めて人(のぬいぐるみを着た)が出席した。その名もチョウチン部部長、ズボラー・ワイセツコフ・チュウさんだ。
(それまでは、会社からは社長もだれも来ず、その弁護士しか来ていなかったのですよね。こげなやつ↓↓あなたの会社にいませんかねえ?)
私に2回の退職強要をし、私の解雇後、私に、自分のズボラゆえの重大ミスをなすり付けた人物だ。
だいたい不当解雇するような会社には、人間離れしたヤカラが権限持ってて、その生命力がゴキブリ並みの歪んだ人格のイキモノが必ず存在する。
○ンクラなのに生き抜いている!という驚くべき事実があるのでは?
(チュウさんごめんなさいね、だけど書いてるうちに興奮してしまうのよ。)
このチュウさんは、全く仕事をしない人で、平気で嘘をつき、自己愛性人格障害者のゼニ亀社長にコッ恥ずかしいお世辞をスラスラ口ずさむようなヤツだった。。
(いやいやいやい。。仕事したらミスするからせんときぃ~と言いたいが、仕事しなさい!)
事務員の私に製造不良のミスを擦り付けることができる○チガイ
私が入社後半年くらいの時、私はすぐ後ろの席の社長から呼ばれたことがあった。
君の勤務態度を見ていて、君が改ざんしたとは思えない(このころはまだ、社長からの印象は良い)。
またチュウ君がやらかしたと思っているけれど、チュウ君がそう言うから念のため君に聞いているだけです。
と社長。
何が起こっているのかわからない私は、呆然自失。
その時私は社長に「私は知りません。」と言うのがやっとだった。
その”事件”ともいうべきものの概要はこうだ。
なぜそうなったのか、社内は大騒ぎになっていた。
周囲は原因を究明するために多大な手間をかけて調査したらしく、チュウさんのミスが判明した。
そのミスというのはこうだ。
現場は私がコンピュータから打ち出した図面通り製造し、検査係も図面通り検査して合格印を押した。
図面を出した私と製造した現場社員と検査をしたゴロナーゴさんには責任は全くなかった。
それが出荷後に先方(チョー有名会社)の指摘で、寸法違いが判明し、返品となった。
社長に、何故そのような事が起きるのか、を聞かれた生産管理責任者のチュウさんは
それが現場に流れて不良品になった
と言った。
というもの。
(げっ!)
外注の社長とは言え、
チュウさんが生産管理責任者であり、私は女子事務員である。
私も原因を調べた。
するとなぜかコンピュータに入力されたものが原本の図面とは違うものになっていた。
チュウさんは、出荷先から返品された時に、自分に責任がふりかからないように
のだ。
改竄!
(私はビックリしたけど、”この人は脳の病気だわ。。。”と思って腹はたちませんでしたね。だってカルト教団の幹部でっさかいに♪)
私はコンピュータの履歴を見て、
と社長らに報告したが、 チュウはその誰かを私だと言い張り、私に責任をなすりつけたのだ。
新入社員や文句を言わない人(言えない人)や後ろ楯のない人は、チュウさんの「いけにえ」になる運命を辿るようだった。
客観的にチュウさんの責任だと分かったあと社長は彼に、
と言ったが、
彼は私に謝罪もせず、事務所を出るや否や、舌をペロッと出して,
と言った。
(これは一体なんなんだー?)
この世のものとは思えない。
錯綜さえして私は突っ立ったままだったが、私がさらに驚いた事があった。
チュウさんの責任で、不良品返品は頻繁に起きたが、その度に、社長は生産管理責任者のチュウさんを怒鳴りつけたあと、最後にいつもこう言った。

君は可愛い男や。僕の気持ちがわかる。君は人を喜ばせる天才や。
するとチュウさんはいつものようにこう言った。

はっ!わたくしは社長の命を受けて忠実な部下でありたいと、いつも思って居ります。
社長のために尽くす事だけを考えて居ります。
(げっ!何を食ったら、そんな事言えちゃうの?)
そして事務所を出たチュウさんは

おーこられちゃったー。
と言って、いつものように舌を出すのだった。(人間じゃないワね。)
ふんぞりガエルは裁判官の前では米つきバッタのようだった
被告会社・ピンハネ商事が倒産会社の業務を請け負ったことから、男子社員達と女子社員は私だけが5ヶ月間くらいは異常に忙しかった。
その時期、被告社内にある外注会社の事務所は、不良品の返品の山々で足の踏み場もなく、さらに上へ上へと積まれていって私の背の高さくらいになっていたが、裁判になってから不良品返品ミスが全て私のせいになっていた。
チュウさんの仕業である。
彼は、私など何のメリットもない人間には、業務上のことで問題提起しても、フンゾリ返って返事さえしない人間だったが、その彼が、本日の期日終了後に、裁判官2人にペコペコぺこぺこペコペコぺこぺーーッと異常なくらいに頭を下げていた。
国家権力は、やっぱりすごい。
(しかしオモロイ。おもしろすぎる!)
これを見れて、ホンマに良かった!裁判した値打ちがある!と心の底から晴れ晴れとした嬉しい気持ちになった私だった♪