5才児餓死事件容疑者ーデカイ方のサイコパシーレベルではサイコパスとは言い難い? | 自己愛性人格障害者との闘いの日々
 

5才児餓死事件容疑者ーデカイ方のサイコパシーレベルではサイコパスとは言い難い?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 0
自己愛性人格障害者のタゲ子
管理人

モラルハラスメント仕掛け人の正体は自己愛性人格障害者です!

プロフィール

 

わが社の自己愛ハンニャがネットに出てる!

みなさん!これをご覧ください↓
(昔懐かしきペイントで、私が書きました♪)

(ネットニュースを観ていて、デカイ方の容疑者が、私が素人の判断で「自己愛性人格障害者」だと断定している自己愛ハンニャという社員に酷似していたので嬉しさのあまり、3ヶ月ぶりに記事を書いているのです♪)

以下のサイトの管理人様が分析して当該事件の容疑者の(デカイ方の)ことを書いておられますが、その内容が、まさにわが社の自己愛ハンニャのことなのです。

https://note.com/f_kaoru/n/n1deb33cc055a

この事件によって、サイコパスと呼ばれている、反社会性人格障害者や自己愛性人格障害者等のイメージを人々が持ちやすくなったり、何と言っても被害者であるターゲットがその説明をシンプルに説明できるようになり、その被害を周囲に理解もしてもらえて二次被害が激減するだろうと思って、わたしは(めちゃくちゃ)喜んでいます。

ですが、尊い命が犠牲となって初めて世間に注目される、というのが定石のようで、故人の御冥福を祈ります。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

     
     

関連記事(一部広告含む)

『5才児餓死事件容疑者ーデカイ方のサイコパシーレベルではサイコパスとは言い難い?』へのコメント

  1. 名前:心理学は大事 投稿日:2021/05/08(土) 11:07:25 ID:ad4a78a97 返信

    自己愛で検索して、こちらの記事にたどり着いた者です。
    大変興味深い内容で、勉強になります。

    最近、精神科医が示すテンプレ通りの自己愛に遭遇しました。

    副業で働こうと思っていた場所でしたが、指導係が自己愛(+αと、思わしき人物)で、早々に逃げ(辞め)ました。

    私は自己愛のタイプでも、知能の高い人であれば、ある程度までは対処が出来ます。(本業の男性上司です)
    しかし、知能が低い上に、精神年齢も低いタイプは苦手です。

    ただ、私自身も幼少期が自己愛に当てはまっていたかもしれないと思い、大人になった現在、気をつけて過ごさねばと努力しております。

    皆、パーソナリティに何かしらの問題を抱えていると私は考えます。
    故に、適材適所で生活出来る環境が必要だなと感じるこの頃です。

    長々と失礼致しました。

    • 名前:管理人 投稿日:2021/05/08(土) 18:25:55 ID:6873cd067 返信

      心理学は大事 様

      コメントありがとうございます。
      まず、「心理学は大事」というIDに深いものを感じます。
      そして、「幼少期が自己愛に当てはまっていたかも」と自己分析をなさっている人は、絶対に自己愛性人格障害は持っていないと思います。

      自己愛性人格障害などのサイコパシーは、絶対に反省しない、自分偉いと口に出す、それを行動に移す、という心・口・行動の3つが整っていると思います。
      心理学は大事様がおっしゃる通り、人は何らかのパーソナリティに問題を抱えているのではないかと私も思いますが、「口に出して言う、行動でも示す」のが障害たる所以だと思いますので、ココで線引き出来るのではないでしょうか。

      知能・精神年齢ともに低い人は、本当に厄介でメンドクサイですね。
      心理学は大事様は、知能の高い自己愛には対処可能との事、分かります。また、そういう事が出来るというのは、かなり自己愛との接触を経験なさったのですね。

      自分の事を話しますが、弊ブログに登場している自己愛性人格障害者と思われる我社の自己愛ハンニャと会う事が無くなり、彼女の事などすっかり忘れていました。
      弊ブログにて死にものぐるいで彼女の事を書きなぐっていた日々は、発狂寸前だったと思います。
      心理学は大事様が「早々に逃げた(離れた)」のは大正解だったと思います(プロの言う、被害を受けない唯一の方法がコレしかないのは残念ではありますが)。自己愛ハンニャの事など思い出しもしない自分です。

      毎日自分らしく生きていますが、心理学は大事様のおっしゃる「適材適所」で生活できる事が本当の人間の幸せだなと感じます。