Contents
著しく低い社会性
低い社会性が低い=○ンピラかな?
≪○ンピラの定義―主観的意見≫
・声でか
・ため口
・服派手
・怒鳴る
・威嚇する
・殴る蹴る
・人格否定する
≪クラッシャー上司の定義≫
・声でか
・ため口
・怒鳴る
・威嚇する
・殴る蹴る
・人格否定する
あれれ?
これでもう決まりだ!
クラッシャー上司は反社会的存在なのだから、暴対法が適用されても良いくらいだ♪
因みに、声でかは70デシベルくらいかな?
これだと警察に来てもらえるレベルだ♪
110デシベル ・自動車の警笛(前方2m)・リベット打ち
100デシベル ・電車が通るときのガードの下
90デシベル ・犬の鳴き声(正面5m)・騒々しい工場の中・カラオケ(店内客席中央)
80デシベル ・地下鉄の車内・電車の車内・ピアノ(正面1m)
70デシベル ・ステレオ(正面1m、夜間)・騒々しい事務所の中・騒々しい街頭
60デシベル ・静かな乗用車・普通の会話
50デシベル ・静かな事務所・クーラー(屋外機、始動時)
40デシベル ・市内の深夜・図書館・静かな住宅の昼
30デシベル ・郊外の深夜・ささやき声
20デシベル ・木の葉のふれあう音・置時計の秒針の音(前方1m)
≪反社会勢力≫
(社会性ねえ。。。どういう事かと考えていて不当解雇裁判を闘っていたときの裁判相手の代理人を思い出しました♪)
彼(マッカーウソー)は新興宗教S会の教祖さんが作ったS大学を卒業していて、わたしなどは初対面だったけれど???と違和感を感じていた。
で、そのマッカーウソーは、裁判官の前でこう言った↓
ニセシール貼りのようなことは、どこでもやっていることですから。。うふふ
だと。。。
裁判の相手会社・ピンハネ商事は大手単車メーカーの製品に貼られているシールをソックリまねて、わざわざMADE IN JAPANと印字したものを中国製品に貼った上で中近東に売りさばいていた。(不正競争防止法違反)
新興宗教S会はフランス等欧米ではカルトと認定されていて、その反社会性から日本では公安がマークしているほどの存在だ。
弁護士のマッカーウソーは裁判官の前で産地偽装などどこでもやっていることです。うふふふふ~と言って反社会的な発言をしたが、何?とにかく壊れているのが分かる。
彼とは個人的な付き合いも仕事上の関わりもなかったから、彼の言動を分析仕切れなかったが、私は彼を何とか人格障害者だと疑っている。
とにかく、自己愛性人格障害者というのはカルトのように高い反社会性を持っているのではなく目に見える範囲内では普通に社会性を持っているから中途半端でどうしようもない。(うふふふふ♪)
自己愛性人格障害者の社会性
・挨拶することができる
・信号機に従って横断歩道を渡れる
・行列に並ぶこともできる
・道交法を守れる
・レジでお金を払える
・人ごろしはしない
等々、法には引っかからずに行動することができる。
一応社会性は身についているようだ。
一方↓
・一貫性がないから周囲を振り回しストレスを与える
・仕事を全くしないから間接的に会社に損失を与える
・責任感皆無だから周囲の人に尻拭いをさせる
・会議で脱線して周囲の人の時間を奪い取る
・自分アピールばかりして周囲の人を不快にさせる
・奇天烈な服装をしてきて周囲の人を不快にさせる
・言葉でモラルハラスメントをしかけるから周囲の大勢の人を傷つける
等々の症状をもっている。
これらは迷惑ではあるが、すぐさまお縄にすることができるというものではない。
モラルハラスメントは今でこそ、上司から受けるものをパワーハラスメントと言い、ようやく世間に周知されるようになっている。
しかし、上司からのモラルハラスメントが原因でうつ病者まで出ているのに、この上司を直接的に罰する法律はない。
服装は”薄い社会規範の一つ”だと習ったことがある。
現代において、”ちょんまげ”で通勤していたら人がギョッとするだろうが、うちの自己愛性人格障害者の自己愛ハンニャという50代女のヒザ上15センチの(汚いものが見えそうな)ミニスカート姿は人を”のけぞる程ギョッとさせる”。社会性は著しく低いということになるだろう。
・仕事を失敗して会社に大損させた
・誰かを殴って入院させた
等々のことでも起きれば、立件してお縄をかける事ができるのだが。。。
唯一立件できるとしたら”言葉による精神的いじめ=モラルハラスメントで周囲の大勢の人を傷つける“というクラッシャー野郎をパワハラで訴えることだろう。
本人が亡くなっている場合とうつ病などを発症している場合に、客観的な証拠を示せたなら認められる場合がある、というものでしかない。
スカーーッとする結果・判決は出ない。
クラッシャー上司による人格否定というモラルハラスメントを立件するのは実に困難を伴う。
昔の財閥系の某都市銀行で行われていたような、上司が部下をしかる時に大勢の眼前で、机の上に正座をさせて”給料ドロボウ”と浴びせかけ”無能呼ばわり”する等々はなくなったようだ。
だが、自己愛性人格障害者はケモノ脳(爬虫類脳)の持ち主であるから-ケモノはシツコイ上に陰湿であるから―実に巧妙に周囲に知られないように罠を仕掛けてくる。
だから、クラッシュしている上司・同僚(自己愛性人格障害者等)からのメールは保全しその音声は録音するなどして、相手に負けないような実に功名な仕掛けを施さなければならない。
今苦しい中にある方は、それらの証拠をコツコツ集めるのを楽しみにして過ごすとかなり楽になれる。
派閥=縄張りという社会性モドキ
この一週間、私はマッスグセイギ君に同行して出張に出かけていたが、初めて彼の苦悩を知った。
マッスグセイギ君の父親は我が社の大株主。
マッスグセイギ君は私と同じ主任という立場。
彼の父親は、代々の社長をよく知っていて社内の腐乱ぶりもよく知っている人物であり人格者だ。
マッスグセイギ君はその息子であるから能力に加え人格も優れている。
実際、マッスグセイギ君は社長から将来を有望されている人材で、社長が彼の育成に力を入れている。
マッスグセイギ君は男だから細かい事はいちいち何も言わなかったが、今回の出張で、堰を切ったように別の人格障害者(白黒ブッチー)の事を私に話し出した。
私は白黒ブッチーの疎ましさを以前から感じていたが、社内でほとんど接点がないため気にも留めていなかった。
白黒ブッチーの父親はマッスグセイギ君の父親同様、その昔大株主兼副社長だったそうで、そのころからの取巻きが今でも大勢生き残っている。
現役員のほとんどがその生き残りだ。
そして、白黒ブッチーは父親の威光でその取巻きたちを仕切っているかのように見える。
今回、マッスグセイギ君は、白黒ブッチーから↓
と言われている。彼の直接的な上司が白黒ブッチーではないにも関わらずだ。
縄張りの中で最強だという勘違いがクラッシュの元凶か
こういうところだろう↓
白黒ブッチーの父親は、昔大株主で副社長。
白黒ブッチーの親が副社長という肩書きを持っていたという過去があっただけだが、その時の力関係を今に持ち出してきて主従関係を作っているというものだ。
白黒ブッチーには職権を乱用できるほどの役職は付いていないが親時代の取巻きが生き残っていて、その中で親分子分の人間関係があり=派閥という縄張りの中で親分を自負しているということなのだろう。
どうやらマッスグセイギ君は白黒ブッチーの派閥の中に引きずり込まれてしまっているようだった。
彼は(ケモノの)威圧感に押し潰されそうだと言った。
白黒ブッチーは声がデカイ。そして一貫性がない。彼の印象は、一言で言えば、ヤカラ。
自己愛ハンニャとは違うタイプの人格障害者だ。
私は、何かの事で3回ほど白黒ブッチーと言い合いになったことがある。
一度は、私が社長の同行をするのに玄関脇に車を回してとめようとしたら↓

会議で決まったんですよ。ムーミンさんすみませんねえ。(慇懃無礼な態度はヤカラだ。)
ムーミン:
社長をお乗せするんですよ~そんな事、会議で決まらないでしょ?
というふうになった。
実は、玄関先の駐車場所は屋根付きの便利な場所で、この白黒ブッチーが勝手に”自分の場所”と決めていた場所だった。
白黒ブッチーの父親が副社長をしていたころからだったらしい。
自分は昔から会社を知っている・社長より自分の方が古い・しかも親が大株主で副社長でもあった・社長なんて新参者というところだろうか。
白黒ブッチーはサイコパスっぽいものを醸し出しながら弱肉強食を地でいくヤカラ。マッスグセイギ君が勝てる相手ではない。
さてどうしたものか。
本当に次から次に障害者が現れてくるものだ。
現社長がなぜ赴任してきたのか?こやつらの退治だなとあらためて思う。
(つづく)
昔、偉かった人は、穏やかになるか、過去の栄光に縋って無意味に威張るか両極端なことが多い気がします。