日常会話ができる人間
あえて言います、人間から生まれて人間の言語・生活を習得しただけの人間?イキモノが自己愛性人格障害者であると。。
氷山の一角だけをキレイに見せることに膨大なエネルギーを注いでいるだけだと。。
人は、「容姿・服装・学歴・家柄・立居振る舞い等々(視覚部分)」と「話し方・話す内容・声の質(聴覚部分)」と「オーラ・フィーリング(直感部分=無意識部分?)」の3つの部分で相手を判断するかもしれません。
そしてこの3つの中でも、男が女を見るときなどは主に「視覚優位」ですが、通常でもわたし達は「視覚優位」になってしまっていますね。。。
ハッとする美人イケメンに声をかけられたのと○サイクに声をかけられたのとでは、受ける印象はまるで違っていて正反対の評価をしてしまったりするように思います。(コレ、人の常ですかねえ。。)
・良い人にみえる
・人ころしするような人に見えない
「可愛くてはかなげで。もおうたまらん!」という彼女が、ある時から自分の前だけで「○クザのような暴言を吐くようになり」「全治1ヶ月もの暴力をやらかし」「買物するために莫大な借金をつくり」「次々に男に走り」「被害者面してあなたを加害者に仕立てあげる」というふうに変身することがあります。
コレ↑一般的には「メンヘラ」と呼んでいるようですが、巷間言われているメンヘラは、上記プラス「自傷する」「ストーカーする」が入っていると思います。
これらの症状は、ボーダーと呼ばれている境界性人格障害者独特のものだと思いますが、元FBI捜査官ジョー・ナバロ氏によると「情緒不安定な人」と表現していて「危険人物」と断定しています。
今だから手に取るように分かるのですが、

氷山の一角でしかない「意識層」には「自分は特別な能力の持ち主なんだ」という妄想を抱いているんだな、と。
目に見えない「怒り・妬み・嫉み・恨み・憎しみ」のエネルギーを「人間の形の肉体で覆っているんだな」と。
自己愛性人格障害者は、家庭でや学校で「日常会話」「生活様式」「社会のルール」等の「一部」は学んできていますから、それらを氷山の一角である意識層に溜めることはできています。
50年くらい前までなら、大半が「視覚優位」で危険な人・事が分かっていたから、人は被害を免れることができていました。
こんなん↓が多々あって誰も知っていることでした、「近づいたらアカン!」と。
・前を出して歩いている男の人
・包丁持ってあばれている近所の息子
・みんなの前で暴言暴力を見せるイジメっ子
何が言いたいのか?というと、
「日常会話ができるから人間だ」などと思ってはいけない!
ということです。
コレを(不可能に近いと思いますが)自分が自己愛性人格障害者だと認識している人・心理専門家が聞けば私を非難するかもしれませんね。
ココで「人間」というのは、(わたしのモノサシで考えたことですが。。)
・感情をコントロールできる
・社会のルールを広く深く学んでいる
・教養がある
・人を認めることができる
という人を指していっています♪
どうですか?
自己愛性人格障害者は、一発目から―「喜・怒・哀・楽の感情をもっていない」でしょう?
喜怒哀楽の表情の作り方は研究して身に付けようとしているかもしれませんが、根底にあるものが「怒」である事、「喜・哀・楽」を感じる前頭葉が破壊されている?事から、一番簡単な「口角を上げて歯を見せる」という表情しか作れません。(会社では一日その顔をしていますから♪)
「喜・怒・哀・楽」を表現するには、目の表情と声の響きが必要です。
「目の表情」「声の響き」は感情から出るものに連動していますから、「喜・哀・楽」を持っていない自己愛性人格障害者の「目の表情」「声の響き」はやはり「怒り」しか表現できないのです。
とにかく自己愛性人格障害者は、いつでもどこでも誰にでも(衆人環視の中ならターゲットにでさえ)「口角を上げて歯を見せる」=超絶ニコニコ顔をしています。。煮えたぎる「怒り・妬み・嫉み・恨み・憎しみ」をもっていながらニコニコ顔。。。不気味すぎる。。
あなたのセンサーが違和感を捉えた相手なら、まず自己愛性人格障害者だと疑いましょう。
そして、その「目の表情」「声の響き」よ~~~ぅっく観察しましょう。
相手は、口角を上げて歯を見せているだけ(猿でも居ますよね)ですから、「怒り・妬み・嫉み・恨み・憎しみ」の「目の表情」「声の響き」が分かると思います。
ボーダー女は美人ですが、自己愛性人格障害者は男女共に大概が○サイクですから、目をつむっていれば「口角を上げて歯を見せる」「目から液体を流す」戦法に惑わされないでいられます。
「哀れっぽい声を出す」「あなただけが頼りなの(君を頼りにしてるよ)・君のためを思って言うんだよ等と言う」耳を攻めてくる戦法もありますが、最初から相手を自己愛性人格障害者だと疑っていれば「想定内じゃん」と思えるでしょう。
新人類、ホモ・ラングウィッジ発見!。。。
新生物、ホモ・ラングウィッジ発見!こっちか??
ホモ・ラングウィッジ!
本当にこれです。喜怒哀楽の怒りしかないのは勉強になりました。
振り返ってみると、怒りを表現してることは多かったかもですね。ただ人が感じる心からの怒りではない気がします。
俺は怒ってるぞ!というパフォーマンスのような気もします。実際には一日寝れば、すぐけろっと普通の会話をしてるような気がします。
普通の人の喜怒哀楽では無いのは確かですよね。喜は人の失敗とかが大好物のような気がします。
やっぱり心が無い言語使いのホモ・ラングウィッジ!
これは私も使わせて頂きます!